page contents 万能薬箱エルダーベリー白い花はハーブティー熟した実はジャムやシロップに – ハーブのお話 "ITANSE"
  • info@itanse.shop

万能薬箱エルダーベリー白い花はハーブティー熟した実はジャムやシロップに

万能薬箱エルダーベリー白い花はハーブティー熟した実はジャムやシロップに

エルダーとはスイカズラ科ニワトコ属の3~10mの低木植物です。木になる果実が「エルダーベリー」です。初夏になると白く小さな花をつけその後にビルベリーに似ている黒紫色の果実がなります。

効能よし、味よし、香りよしのエルダーフラワーですが、熟していない実は毒性があります。 もちろん、お茶にする花の部分には毒性はないのでご安心ください。花が枯れた後に実るエルダーベリーと葉の部分ですがエルダーベリーには美肌や美白効果があるため食用としても用いられています。

※実や葉はジャムやシロップ、ゼリーや果実酒等に適しています。

熟していないエルダーベリー(生の未熟ベリーの実)や生葉には微量ですが毒性があり下痢嘔吐等引き起こす可能性がありますので食べないでください。完熟した実や葉はジャムやハーブティーに加工してご利用ください。

エルダーベリーは万能の薬箱である
原産地の多くは北米、ヨーロッパであり、石器時代から「万能の薬箱」として民間で親しまれてきました。それはエルダーベリーや、その花、エルダーフラワーに、様々な美容と健康効能があったからです。

和名は、セイヨウニワトコ。

日本では自生していませんが、ヨーロッパでは古くからハーブとして親しまれてきました。ハリーポッターの作品の中で「最強の魔法の杖」として書かれているのがニワトコの杖です。

ヨーロッパでは魔よけの力もあると言われているセイヨウニワトコ、神秘的な伝承もたくさんあるようです。「ちょっと風邪を引きそう」「身体が冷えた」などで薬を飲むほどでもない時は、是非ハーブティーをお試しください。

エルダーベリーの効能効果

エルダーベリーのもつ驚きの効能。美しい肌も、流行りのインフルエンザ予防も、エルダーベリーで対策万全。エルダーベリーの最大の特徴は、ビタミンCやケルセチン等の豊富な栄養素を含んでいる事。その為に「インフルエンザ予防効果アントシアニンやビタミンCが豊富エルダーベリーは、ブルーベリーの5倍、クランベリーの8倍ものアントシアニンを含有しています。ウイルスの糖タンパク質スパイク(赤血球凝集素)を不活性化して、ウイルスが細胞へ入る事を阻止しているのです。こうした事からも、エルダーベリーにより高血圧や動脈硬化といった生活習慣病を予防する効果が期待できるでしょう。エルダーベリーにはミネラルやマグネシウムが豊富に含まれています。これらの成分には、神経・筋肉の機能サポート効果が期待できるのです。こうした事が免疫機能の向上に繋がり、疲労した神経や筋肉の回復向上効果も期待できるでしょう。

花粉が飛びかう季節にも最適です。繰り返し荒れる肌、健康面が気になる方、免疫力を向上させたい方におすすめです。また、ビタミンAとアントシアニンそしてビタミンCには、シミの原因であるメラニン色素の定着を抑制する効果があります。

・鼻水や痰など、粘液の浄化 

・アレルギー症状の緩和

・利尿作用

・発汗作用

・抗ウイルス

・抗炎症作用

ハーブティーの入れ方
サジ山盛り2杯(約3~4g)に熱湯150mlを注ぎ、フタをして5分間抽出したものを飲用します。発汗作用を高めるためには熱い状態で飲用します。
【有効成分】 タンニン、フラボノイド、粘質物、糖、ビタミンC、アントシアニン

ハーブティーが好きな人の間では、人気のあるお茶です。エルダーフラワーティーはほんのり甘くてさわやかでマスカットのような香り。美容効果も期待できます。風邪をひきやすい、疲れやすくいくら眠っても肌荒れや体調不良が改善されない、肌のシミや老化、生活習慣病が気になるならば、エルダーベリーで綺麗&健康になりましょう。

★ご注意★

妊娠中や病気療養中の方は飲む前に医師に確認することをお勧めします。

効果には個人差があります。多用は避けてください。

minomi

Loading Facebook Comments ...

コメントを投稿するにはログインしてください。

サイトマップXML自動生成ツールを利用しています。