page contents ローズマリー冬越しで枯れた原因と冬場の管理方法~鉢植え・地植え – ハーブのお話 "ITANSE"
  • info@itanse.shop

ローズマリー冬越しで枯れた原因と冬場の管理方法~鉢植え・地植え

ローズマリー冬越しで枯れた原因と冬場の管理方法~鉢植え・地植え

ローズマリーの冬越しの後に枯れた原因と冬場の管理方法をお伝えします。

【概要】

シソ科常緑性低木 学名:Rosmarinus officinalis 時期: 6~7月、12~2月 草丈: 30~60cm(剪定により調整可)品種によって、立性・半立性があります。

 

【基本的な育て方】

丈夫で栽培は容易です。植木鉢に植え付けるか、庭に定植します。どちらの場合も水はけのよい土を選んで植えましょう。肥料はハーブの肥料などを肥料説明書に沿って与えてください。日当たり良く乾燥気味の土を好みます。湿気が強いと病気になりやすいので排水と風通し良く育ててください。北風が強くあたる場所は葉が傷みやすいので出来れば避けてください。春~初夏にかけて軽く枝を剪定すると形よく仕立てられます。

 

【鉢植えの場合】

水の与えすぎは禁物なので、土の表面を見て、乾いたらたっぷりとあげましょう。

 

【地植えの場合】

地植えの場合、根付いたら特に水やりは必要ありません。

 

【冬場の管理方法】

ローズマリーはハーブといっても草ではなく低木に属するので、成長すれば幹も太く強くなり耐寒性も増しますが、東北地方以北と寒冷地では最初は鉢植えにして、霜と寒風の当たらないところで冬越しさせましょう。鉢植えの場合の冬越しのポイントは、根が伸びるスペースを確保してあげることが大切です。肥料は冬場は与えてはいけません。

 

【枯れた原因】

冬越し後に芽吹かないと感じた場合に考えられることは、寒冷地で根がしっかり張っていない時期に強い霜に当てたか、鉢植えの場合は根詰まりをしてしまったかです。

 

ローズマリーの色んな楽しみ方の記事はこちらから

株式会社イタンセでは多種のローズマリーを取り揃えております。ご興味のある方はHPをご覧ください。こちらからどうぞ。

minomi

Loading Facebook Comments ...

コメントを投稿するにはログインしてください。

サイトマップXML自動生成ツールを利用しています。